平成30年度 国内研修事業
実施要領
平成30年度は、青少年の国内交流及び国際交流(定款第4条3項)に基づき、 全国の中学2年生男女を対象に国内の青少年施設において、集団宿泊を通して、 コミュニケーション能力や他者への理解を高めるとともに、体験活動を通じて 社会環境や自然環境への視野を広めるための「研修事業」を行います。
- 期間 平成31年3月27日(水)~3月31日(日) 4泊5日
- 開催場所 沖縄県立糸満青少年の家
目的
- 沖縄県、渡嘉敷村の方々との交流を通じて、多様な文化、平和について理解を深め、多くの 人々と共に生きていくための資質や能力を育成する。
- 渡嘉敷村の発展、自然を保護するために活動する人々から学ぶことから、地域活動の重要性と環境保護を考える機会とする。
- 沖縄青少年交流の家での集団宿泊活動を通じて、全国から集まる中学生が相互に交流し、友情を深める。
「平成30年度日本PTA国内研修事業実施要項」をダウンロードする(PDF:206kB)
平成30年度国内研修事業参加者の皆様へ
報告書発送ならびに画像販売について
6月下旬に報告書をご自宅へお送りしています。
何件か戻ってきておりますので、必ずご確認下さいますようお願い致します。
また、画像販売は9月30日までとなります。
平成30年度国内研修事業は無事全行程を修了しました
※4月11日更新※
平成30年度の実施につきまして、無事全行程を終了致しました。
村長をはじめ渡嘉敷村役場・教育委員会の皆様、渡嘉敷村の皆様、国立沖縄青少年交流の家の皆様、沖縄県立糸満青少年の家の皆様をはじめ、
ご協力いただきました全ての皆様に厚く御礼申し上げます。
参加生徒の皆さんの報告書〆切は4/10となっております。
まだお送り頂いていない場合は、お早目にお願いします。
※3月6日更新※
本日、参加案内<最終>を発送致しました。
★レターパック(青)で発送しています★
各自第一次集合場所や、研修に関する注意事項をご確認ください。
また、第一次集合場所までの行程、
そして30日の解散後の自宅までの行程を、しっかりご家族と確認をしましょう。
27日に皆さんにお会いできることを楽しみにしています(^^)/